101回目です。

エスカトルに帰ってくることができました。
捕まったのは不運でしたが、アレクサンドラやジネットを連れ出すこともできましたし、何故かきれいな状態で保管されたゾーイの亡骸も見つけることができました。これは後で何かあるのかな?

灼熱の世界の兵士がまた来るのでしょうか?
黄昏-漆黒間では環境の違いで本来の力を発揮できていませんでしたが、灼熱の兵士はその辺は水があれば大丈夫みたいな体育会系が多いのでしょうか?

今回は灼熱の世界から凍土へ来ていました。
アンゼルムとアンゼルム(笑)なんかもう策士ポジションですね。
黄昏のアンゼルムがちょっと変わっていたのかな?

灼熱のアンゼルムの方が良い役職なのでしょうか?
落ち着いてみえますね。
おんなじ顔っていやだなぁ(笑)

そこへ破壊者一向も登場。

ここも☆3でクリアです^^


勝利したコルネイユは灼熱のアンゼルムに対し、とどめを刺さない代わりにもう灼熱の世界から兵士を連れてこないよう口約させます。
それに応じたアンゼルムは灼熱の世界へ戻っていくのでした。
part102へ続きます。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
他の各作品キャラクター一覧はこちらから!随時更新してます!
スマートフォンの方は画面左上のメニューから各作品のページへアクセスできます。
にほんブログ村
↑↑↑↑クリックしていただくと幻想水滸伝の知名度UPに繋がります!
よろしくお願いいたします!
ブログコメントお待ちしております!(20200831初コメントいただけました!!!!)
書いてないけど公式だとこのキャラは○○だよ!とか
このキャラの記事がない!とか
紋章でも組織でも国でも幻想水滸伝に絡めばなんでもOKです!
幻想水滸伝についてとことん語りましょう!