ちょっとブログの趣旨からは外れますが、ちょこちょこ聞かれることがあったのでせっかくならと書いてみます。
私自身専門的な知識はないので、初心者の方は逆にご安心ください。
「仕組み」とかではなく、初心者の私もこんな感じでこのブログやれましたーっていうレベルの話ですのでお詳しい方はスルーで。
ホームページの作り方(Diceの場合)
①既存のサービスか、レンタルサーバーか←今回はこちらについて書いていきます
この順番で行こうと思います!
①既存のサービスか、レンタルサーバーか
ブログに限ったことではないですが、いわゆる「無料」でブログを作成・公開できるサイトってありますよね?
〇〇ブログとか、画像を公開するならpixivとかいろいろあると思います。
ただおそらくこういったサイトに辿りついた方はがっつりでなくても
「どうせなら収益化したいな」
と思っている方かと思います。
ちなみに私はレンタルサーバー(1か月数百円レベルですが)を借りています。
何故か?有名なところですとアメブロやはてなブログなんかあります。もちろんそちらでも
収益化(=アフィリエイト)は可能なのですが、各々細かい規定があったり、
・紹介できる商品すくないよ とか
・収益化の方法が少ない とか
・運営側からそぐわないと判断されたらアカウント使えなくなるよ とか
無料にはそれなりに制約もあるってことですね!
ただこの部分について「とりあえずやってみたいだけだから問題ないよ!」って方はもうこのまま始めることができてしまいます!
Diceはなんか制約多くて面倒だし、レンタルサーバーとかドメインとかついでに詳しくなれるかなーなんて軽い気持ちでレンタルサーバーの方を選択いたしました。
それがこちら↓↓↓
あなたもWordPressでブログデビューしちゃおう!!

LOLIPOP!(ロリポップ) というレンタルサーバーです。
このブログもこのサーバーのライトプランを利用しています。
プランは最安のエコノミーから容量やサポートが充実しているエンタープライズまで5種類あります。
料金表はこちらから→→→ロリポップ(料金ページ)※公式サイトへのリンクです
私はエコノミーではなく、その1個上のライトプランというのを契約しております。
理由はWordPress(ワードプレス)という作成ソフトに対応しているのがライトプランからだからです。
既存のアメブロなどと違い、レンタルサーバーを借りただけだとブログも何も始められません。
レンタルサーバーにWordPressをはじめとしたソフトをインストールすることでレイアウトを決めたり文字や広告の配置といったところまで編集できるようになります。
あなたもWordPressでブログデビューしちゃおう!!

こちらのバナーにも「60秒で簡単設置」とある通りロリポップは簡単インストールというものが用意されており本当に簡単にインストールができます!
※他にも簡単インストールに対応したソフトがいくつか用意されています。WordPressは比較的有名なので拡張性だったりテクニック的な部分でこれがいいかな?とDiceは選択しましたが、そこから一度も変えていないので他のソフトの使用感も試してみたいところですね^^
ブログ初めて2年ほどになりますが、一応困ったことはない・・・かな?(笑)
ちなみにレンタルサーバーと呼ばれるものは世の中にたくさんあります。
試しに レンタルサーバー オススメ でググってみて上位に表示されたランキングサイトで1位だったのがこちらConoHa Wingでした。
こちらもWordPress対応でしたので始めるのは簡単そうですね!
レンタルサーバーのオススメやまとめサイトはたくさんありますのでよく吟味してみて
よくわからないけど安いしDiceと同じでいっか。という方はロリポップの門をたたいてみてください。
あなたもWordPressでブログデビューしちゃおう!!

よく見るとロリポップもConoHa WingもGMO系列のサービスでしたね^^;)
レンタルサーバーを契約したら次は ②ドメインとは に続きます。
他の各作品キャラクター一覧はこちらから!随時更新してます!
スマートフォンの方は画面左上のメニューから各作品のページへアクセスできます。
にほんブログ村
↑↑↑↑クリックしていただくと幻想水滸伝の知名度UPに繋がります!
よろしくお願いいたします!
ブログコメントお待ちしております!(20200831初コメントいただけました!!!!)
書いてないけど公式だとこのキャラは○○だよ!とか
このキャラの記事がない!とか
紋章でも組織でも国でも幻想水滸伝に絡めばなんでもOKです!
幻想水滸伝についてとことん語りましょう!