
物語中盤で灼熱の世界との交流が始まりました。
これからどう絡んでいくのでしょうか。


他の世界から来たらそりゃあ怪しいですよね。しかも前にきているのがトライゾンとかだし。

おぉ!灼熱フォルカー!なんかかっこいいですね☆

一回は闘うしかなさそうです。
ということは灼熱へんでもこの逆パターンがあるんですね^^;

はい!☆☆☆!

闘いが終わって凍土の世界に戻ってくると、トライゾン達が灼熱のトライゾンにやられているところでした。
シュカもコルネイユを追いかけて凍土へ。ちょっとあの格好だと寒いかもですね。

体内にでも高熱のアイテムかなんか投与したんでしょうか?
パワーもそうですが、相当な熱量だったようですね。すぐに凍ったものの凍土の氷を溶かしてしまいました。
その後寒かったのか灼熱の世界へ戻っていきますが、それを追いかけてシュカも灼熱の世界へ戻ってしまいます。(あれ?これで終わり)

トライゾンのやられ方はちょっと激しいですね。
あのトライゾンがこうもあっけなく終わるとは思いませんでした。
(そういえば漆黒のトライゾンもあっけなかったですね^^;、黄昏はどっかいっちゃってるし)
ひとまず穴の報告にボッツと共にエスカトルに戻るのでした。
part97へ続きます。
他の各作品キャラクター一覧はこちらから!随時更新してます!
スマートフォンの方は画面左上のメニューから各作品のページへアクセスできます。
にほんブログ村
↑↑↑↑クリックしていただくと幻想水滸伝の知名度UPに繋がります!
よろしくお願いいたします!
ブログコメントお待ちしております!(20200831初コメントいただけました!!!!)
書いてないけど公式だとこのキャラは○○だよ!とか
このキャラの記事がない!とか
紋章でも組織でも国でも幻想水滸伝に絡めばなんでもOKです!
幻想水滸伝についてとことん語りましょう!