27の真の紋章のひとつ「はじまりの紋章」の片割れになります。
真の紋章に匹敵する力を発する反面、もう片割れの黒き刃の紋章の継承者とは
争う運命にあります。
Ⅱ主人公とナナミの育ての親であるゲンカクもその身に宿していましたが
役目を終えた後にゲンカクによってトトの村の祠に封印されていました。
幻想水滸伝Ⅱの主人公が宿すことになりますが、歴代で一番回復に特化しているのではないでしょうか?おかげでⅡはほとんど主人公が回復役でした(笑)
Lv1 | 大いなる恵み | 味方全員のHPを70回復 |
Lv2 | 輝く光 | 敵全体に130のダメージを与える |
Lv3 | 戦いの誓い | 味方全員のHPを300回復、50%の確率で怒り状態 |
Lv4 | ゆるす者の印 | 味方全員に回復効果、敵単体に(2,000-回復分)のダメージ |
効果が二つある戦いの誓いとか良いですね!
残念ながらⅡ以外で登場することはありませんが、下位の盾の紋章が幻想水滸伝Ⅴに登場します。
にほんブログ村
コメントを残す