Diceのアルカラスト日記part1

最終更新日

Comments: 0

というわけでtwitterでアルカラストやろうかなってつぶやいたら思いの外70を超えるイイねをいただいてしまいまして、これはやるしかないなと。

アルカラスト。

幻想水滸伝の匂いがプンプンしてましたが、なかなかできずにいたアプリですね。幻想スタッフが関わってますからね。同じ匂いがする。

というわけで、このブログは幻想水滸伝メインではありつつも、これまでパソコンや百英雄伝の話なんかをしてきたわけで、決して別コンテンツでもないと思ってますのでこちらで見せるというまではいかないので、こっそりゲームの日記をつけて行こうかなと。※ネタバレを含む恐れがありますので、そちらを嫌う方は閲覧なさらないほうがよろしいかと思います。

ちなみに無課金で行く予定&「破壊者」という単語しかアルカラストの知識はありません^^;

そもそもリリースして結構立っているからみなさん相当詳しいですよね?

もし見てくれる方いたら、あーわかってないなー。初心者だなーと思って心安らかに見守ってください(笑)

それではさっそく

あら?スタートしてチュートリアルかと思えば、いきなり戦闘!!!

この苦労、、、じゃなくてクロウってキャラはよくアプリの広告とかアイコンで見かけたことがあるので見覚えがありますね。幻想水滸伝のサスケみたいな格好。

他のキャラクター達は今っぽいですね。

戦闘のチュートリアルが始まりました。

絆スキルって、もう協力攻撃じゃん!いいねいいね!

そんなこんなでボス登場です。

チュートリアルでこんな強そうなボスだすかね。。。って負けた!!!

強制敗北から始まるのか・・・

ということはあの蛇みたいなのがラスボスなのかな?

データのダウンロードの間に○○編の紹介が流れてきました。

黄昏編(いまやってるやつだ!)

漆黒編(くま・・・?)

凍土編(ふくぴろぴろ)

灼熱編(ふくぴろぴろ2)

東方編(むきむき)

降灰編(うしろのお姉さんかわいい)

輪廻編(パーマかけてる)

めっちゃ○○編多いですね(笑)

これ一つクリアするのに何ステージあるんでしょうか。

ダウンロードが終わると拠点名の入力に。

ここにたくさんの強力な力が集まるということを踏まえて

やっぱり幻想水滸伝から抜け出せませんでした(笑)

アルカラストのヒクサクになってみせます!(笑)

自分が操作するのがクロウ

他にいる仲間は先程一緒に戦って負けた4人しかいないのかな?

フォルカー、イロンデール、ミツキ、リズ

と思ったらもう一人。この施設方舟の管理人「ルフ」

なんだか魔力が高そうなキャラですね。と思ったらガチャの番人でした。戦わないのかな?

さてDiceの初ガチャは・・・

良いのか悪いのかわかりません!わかりませんがきれいな方なので良しとします!

名前の最後に()で凍土とはいっているのでそちらの世界の方ってことかな?

次回から黄昏編やっていきます!

part2に続きます!

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

TOPへ戻る

イベントカレンダー

太陽暦年表へ

紋章一覧へ

他の各作品キャラクター一覧はこちらから!随時更新してます!

幻想水滸伝1

幻想水滸伝2

幻想水滸伝3

幻想水滸伝4

幻想水滸伝5

スマートフォンの方は画面左上のメニューから各作品のページへアクセスできます。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

↑↑↑↑クリックしていただくと幻想水滸伝の知名度UPに繋がります!

よろしくお願いいたします!

ブログコメントお待ちしております!(20200831初コメントいただけました!!!!)

書いてないけど公式だとこのキャラは○○だよ!とか

このキャラの記事がない!とか

紋章でも組織でも国でも幻想水滸伝に絡めばなんでもOKです!

幻想水滸伝についてとことん語りましょう!

Dice

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

コメントする